ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいませー
コメントをメールにお知らせします
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

びあ!へメールする
QRコード
QRCODE

2007年06月27日

キャンプ場探し♪

やっと連休の目処が立ち、早速キャンプ場を探してます(o^-')b

んーやっぱりこの時間もo(^-^)o ワクワクですねー
今回は仲間の都合が合わず、ご近所さんも子供の都合でNG

久し振りのファミリーだけのキャンプになりそうです
子供たちは友達がいないのでちょっと不満そう…(笑)

この季節なので、当然標高の高い、朝夜は涼しい場所

キャンプ場探し♪

1泊3,000円ぐらいで混雑しなくて十分な広さのある芝生サイトな場所
子供達は退屈しないように遊具や施設の充実した場所

キャンプ場探し♪

キャンプ場探し♪

近場に地場の美味しい物がたくさんある場所

キャンプ場探し♪

昼間は暑いので、近くに温泉がある場所

キャンプ場探し♪

帰り道にちょっと寄って行ける、お土産屋さんがある事

キャンプ場探し♪

おい!怒怒
てめーら、いい加減にしろよ~
それって今まで行った所の良いトコ取りじゃんかよ・・・

ってな感じで、せめてあまり暑くない場所を条件に
今週中に探してみる事にしま~す

福岡発で情報何かありましたら、情報 宜しくお願いしま~す(^O^)/


同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事画像
悪夢のピーカン 夢心地の雨降り♪
続々!悪夢のピーカン 宮崎県 ひなもりキャンプ場
続!悪夢のピーカン 宮崎県 ひなもりキャンプ場
悪夢のピーカン 宮崎県 ひなもりキャンプ場
嵐へ向けて 準備完了!(^^ゞ
突撃準備開始~
同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事
 悪夢のピーカン 夢心地の雨降り♪ (2007-07-17 18:30)
 続々!悪夢のピーカン 宮崎県 ひなもりキャンプ場 (2007-07-17 17:07)
 続!悪夢のピーカン 宮崎県 ひなもりキャンプ場 (2007-07-17 14:32)
 悪夢のピーカン 宮崎県 ひなもりキャンプ場 (2007-07-17 12:29)
 嵐へ向けて 準備完了!(^^ゞ (2007-07-15 00:01)
 突撃準備開始~ (2007-07-13 07:48)

この記事へのコメント
おおっ、そんな所が!
と思ったら、「合成」でしたか(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年06月27日 20:50
こんな良いキャンプ場、近場に欲しいです(^^♪
暑いのは、苦手なんで標高高いのが好みです。

いつも、福岡の情報ありがとうございます<(_ _)>
遅ればせながら、お気に入りに登録しました!
Posted by ポン吉 at 2007年06月28日 08:22
多くのキャンプ場を経験すると
キャンプ場探しの条件はドンドン厳しくなっていきますね。^^;
何かしら妥協点を見つけているような気がします。
ですから、100点満点なんて無いのかも。
Posted by jun-boh at 2007年06月28日 12:26
寅海苔さん
合成無しで紹介できる場所
探さなきゃですね~(^^ゞ

ポン吉さん
いえいえ、いつも色んな情報で
お世話になっていますので
メタボリックな情報で宜しければ、
いつでも聞いて下さい(笑)

jun-bohさん
不満な部分もまた楽しかったり
思い出だったりするのですが、
嫁や子にとっては「二度と行かないリスト」
入りしてるようです(笑)
Posted by びあ! at 2007年06月28日 13:22
福岡は、点数の良いキャンプ場は少ないですかねぇ・・・?
どうしても、県外とかになってしまいがち (^^;
でも、穴場があるかも知れませんね♪
近場散策も良いかもです ^^

この前、ぐるキャンで話が出ましたが
通称 “楽園” 気になってます(笑)
Posted by @ハマ at 2007年06月28日 19:45
こんばんは。
えっと、1枚目は、くじゅうやまなみ、2枚目は、分かりません。
3枚目は、阿蘇いこいの村、4枚目は、椿ヶ花、5枚目はオートビレッジ、6枚目は阿蘇いこいかな?

8割、正解かな? プレゼントは、ありますか?・・・(爆)
Posted by golfbaka at 2007年06月28日 20:59
こんにちわー 毎度です\(^o^)/

これ全部九州のキャンプ場ですか?
良さそうなところ沢山あっていいですよねー。

最後の写真の雰囲気が好きです!!!
Posted by tama! at 2007年06月28日 21:54
うおお?!そんなとこがあるの?
・・・と思ったら、九州でしたか(^^;
一度でいいから、九州でキャンプしてみたいです。天草とか、雲仙とか・・・指宿なんかも良さそうですねぇ。でも暑そうですけど(笑)
Posted by ユウ at 2007年06月28日 23:36
@ハマさん
福岡も良い所あるのですが
やっぱり、阿蘇や九重の山に足が向いてしまいます(^^ゞ

golfbakaさん
惜しぃ…あと一問で全問正解
川下&ウナギせいろ蒸、ご家族招待でしたのに~!爆!

しかし、さすがですね~
6枚目なんか草しか写ってないのに・・・(^^!

ちなみに2枚目は「服掛松キャンプ場」です
ここは温泉じゃなくても良いんで風呂さえ
近くだったら文句無しなのですがね~

tama! さん
ここは予約の出来ないキャンプ場
って事でも有名です(笑)

とにかく広いサイトですので
キャンピングカーのイベントも多いです

ユウ さん
暑い場所では海水浴がセットになり
それはそれで子供たちは大喜びです

大人はビールの量が3倍ほどに・・・汗!

Q州 ぜひ一度お越し下さいヽ(^o^)丿
Posted by びあ! at 2007年06月29日 07:25
個人的には4枚目がお気に入りです。
こんなところでキャンプしたことないわ~。
気持ち良さそうです~。
結局、中部・東海地区が一番しょぼいキャンプ場ばかりってことかしら・・・・・?
羨ましいな~♪
Posted by もりりん at 2007年06月29日 07:58
もりりんさん
いえいえ、中部・東海地区も
たくさん良さげな場所あるじゃないですかぁ

そのうちきっといつか、お邪魔しますので
その時は宜しくお願いします(^^ゞ
Posted by びあ! at 2007年06月29日 08:44
こんにちは(^.^)

九州って広くてきれいなキャンプ場がいっぱいあるんですね♪

キャンプ場探し、私もいつも苦労してます。
なかなか自分が満点ってところは見つからないんですよね(´;ェ;`)

いろんな所にいってみたい気持ちもあるし
模索中ってとこですかね~(^ー^* )
Posted by さまさま at 2007年07月02日 16:13
行ってみないと分かんないって
場所もありますし、百聞は一見に…
じゃないけど、確かめたい所もありますね~

また色々と情報交換して下さ~い(^O^)/
Posted by びあ! at 2007年07月02日 17:21
はじめまして!
ポン吉さんblogから飛んできました。

2枚目、6枚目わかりませんが他はgolfさんと同じです。

いこいの村、草の斜面に、滑り台子供達を捜索するのが
大変だった記憶あり・・・・
ついでに、リビングシェルのインナーテント忘れて
家族4人、フレンディーで車内泊した記憶があります。

これからも、お邪魔させていただきますのでよろしくお願いします。
Posted by kazu at 2007年07月02日 19:53
kazuさん

僕もこんな時に限って、忘れ物します(笑)
ペグとロープ忘れた時には、さすがに
泣きそうになりました(^^ゞ

何日も前から準備してるのに・・・爆

今後とも、宜しくお願いしま~す(^o^)丿
Posted by びあ! at 2007年07月02日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ場探し♪
    コメント(15)