ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
いらっしゃいませー
コメントをメールにお知らせします
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

びあ!へメールする
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月30日

ひさびさ・・・



色々ありましたが・・・復活です

ヤ○オク…シーズンオフ狙い目っすね~(笑)  


Posted by びあ! at 21:26Comments(9)キャンプ道具

2007年07月30日

こだわりの道具 スノーピーク アメニ専用?(笑)

なぜ廃盤に?
今となっては、アメニティードームユーザーには レアな逸品ですね~


  続きを読む


Posted by びあ! at 08:30Comments(10)キャンプ道具

2007年07月25日

衝撃!惨劇!SP アメニティー (T_T)

報告が遅れていましたが…



ポールを折ってしまいました~泣!  続きを読む


Posted by びあ! at 08:30Comments(20)キャンプ道具

2007年07月25日

子供専用 キャンプ道具



先日のキャンプでデビュー(笑)プレゼントキラキラ  続きを読む


Posted by びあ! at 03:52Comments(0)キャンプ道具

2007年07月19日

キャンプ道具 実践レポ PRIMUS SPIDERKIT

まずは何と言っても、今回の為に購入しました(笑)
プリムス スパイダーキット



メーカー「非!」推奨の、コールマンガスとバーナー使用(笑)

今まではガスの上に取り付けて使用していましたが
これだと低重心、見た目以上に安定します
  続きを読む


Posted by びあ! at 14:55Comments(8)キャンプ道具

2007年07月11日

Coleman スチールベルトの修理





先日、オーダーしてました
コールマン スチールベルトクーラー
蝶番部分、やっと届きました  続きを読む


Posted by びあ! at 13:57Comments(7)キャンプ道具

2007年07月10日

評判の悪いコーヒー(爆)

朝は場所を問わずコーヒーから始まります
家庭では、電動のコーヒーメーカー使用

同じ種類でも、値段や購入先で
味も香りも違って、飲み比べも楽しい

平日では考えられない寝起き良い早朝(笑)
キャンプの朝も変わりなく、まずはコーヒーから



コポコポと良い香り~
ワクワクな、キャンプの朝  続きを読む


Posted by びあ! at 15:11Comments(18)キャンプ道具

2007年06月24日

久々の納得アイテム♪

GWのキャンプ以来、フライパンで
調理が出来るシングルバーナーを探していました

と言うのも、ツーバーナーに1つでも鍋が乗っかってると
なかなかフライパンを振り回すスペースが無いんです(^^ゞ
・・・って、たいした料理は出来ないんですが
ちょっとしたツマミ作るのには便利ですよね

シングルバーナーはガスに直付けタイプの
コールマン製を2種類、持ってはいるんですが
直付けタイプは、じっとお湯を沸かすぐらいだと良いのですが
フライパン乗せてガチャガチャするのには不安定なんです

んで、キャンプが終わり、最近までカタログや店頭で
あれやこれや・・・高いのは無駄っぽいし(笑)
安いのは火力が不満やし・・・爆

そんな時、ふとナチュラムさんで検索・・・

あった!!



まさしく捜し求めたものです
「PRIMUS(プリムス)スパイダーキット」
早速ポチって、今朝早く到着~
先ほど動作チェックしました(^o^)丿





バーナー部は使い古してる「コールマン アウトランダー?」
自動点火で使い買っても良し♪

んーこれだと値段も安いし かなり安定~
なんと言っても無駄にバーナーが増えず




さらに厚手の収納袋付き!これも気に入りました(*^^)


今回の買い物は 価格もサイズの小物ながら大満足~

そういえばSPからお誘いのはがきが…
明日は熊本?大宰府?どっちに行くかな?(笑)  


Posted by びあ! at 00:12Comments(8)キャンプ道具

2007年06月22日

キャンプ道具の脇役?



初めて自前道具での、ファミキャンは
近所で長くキャンプされてる家族と行きました

なんせ初めてだし、サイトの選び方や
タープやテントの風向きや建て方…その他モロモロ
親切に教えて頂きました(^^ゞ

釣り歴は長かったのですが、釣りではほとんどが車内泊や宿
外でメシって言ってもコンビに弁当やシングルバーナーだけでカップ麺
ランタンのマントルさえ自分じゃ取り付けれない・・・(笑)

まぁ、そんなこんなで無事夜宴へ突入♪
子供たちも寝静まり、こっそり抜け出し
お隣さんと静かに乾杯~

澄み切った夜空と心地よい肌寒さ…
かすかに流れる60~70年代のアメリカンロック…

ん??
ラジオ!?

それ以来、キャンプにはラジカセが必需品です
もちろん音量は控えてますよ  


Posted by びあ! at 18:30Comments(3)キャンプ道具

2007年06月20日

買い換えたいって言えば…爆

シュラフもそろそろ新調したいんですが
これまた、選ぶの大変ですよね~

イスのように試着できないし、人の感想も
実際に体感するのじゃ違ってる事多いし

どうせ買うんなら、キャンプやり始めに買って使ってる
コールマン イーグルよりはコンパクトがイイなぁ…
って言うと必然的に、ダウンシュラフ?



夏でも涼しいとか、冬は安心だとか
収納のコンパクトさは一番だとか
散々聞かされてますが、何て言っても 4人分で5万円弱?
価格的に大問題なんですよ(笑)

何か無いかな~って
仕事サボりながら検索中…爆  


Posted by びあ! at 18:10Comments(5)キャンプ道具

2007年06月20日

買い替えたいモノ



実は珍しく
嫁さんの要望で、今使ってるユニフレームを
子供たちとお揃のSPパッドインにしてくれと…

僕的には、ユニのイス…既に廃盤っていう趣もあり(笑)
座り心地もリラックスするのには文句なし
重量も軽く、収束型で持ち運びも良い



オークションで売っても二束三文?(笑)
でも、家の中で収納しておくのは邪魔だし
部屋で使うのもなぁ・・・

嫁曰く、食事の時はパッドインやコールマンの
ディレクター系が良いらしいんですが
どうしようかなぁー

やっぱりスノーピークのパッドイン?
それとも小川のハイバック?  


Posted by びあ! at 16:10Comments(5)キャンプ道具

2007年06月18日

夏キャンプまで充電中~爆

来月までキャンプに行けませんので
道具のメンテやら片づけやらしてたら



ありゃ!?昨夜ポチッた??持ってるし!
買ったまんま放置してました…(^^ゞ



え!?先月まとめて、持ってるペグをソリステに交換したのに…
買ってるし・・・しかも旧価格の頃買ってる…

やばいなー!まだ出てきそうやし
ちゃんと見てみようっと(笑)  


Posted by びあ! at 18:00Comments(5)キャンプ道具

2007年06月18日

何に使おうかな?(笑)



何かと話題に上る ユニフレーム 引っ掛け坊主の利用法(笑)

皆さんは何に使われていますか?(^^ゞ

レアカラー「ゴールド」  


Posted by びあ! at 13:19Comments(2)キャンプ道具

2007年06月11日

コールマン スチールベルトクーラーが!?



長年コキ使っています スチールベルトクーラー
その傷もこの凹みも、色んな思い出があります(^^ゞ

先日 時間があったので、掃除&メンテナンス

ピンが折れてなくなってる・・・

げ!?何と知らない内に、蝶番部が壊れてる!?

早速、情報収集~あるサイトには
「コールマンに発送、送料実費にて 納期約1ヶ月…」
えーーーーーー!
1ヶ月も掛かったら、次のキャンプに使えないし
送料って…往復だったら、ポリ系のクーラー買えちゃうし~

そんなとこで、頼りのコールマン本部!?
お客様ページ発見!
https://www.coleman.co.jp/shop/contact/contact.aspx
ここはフリーコールもありましたので、早速電話~
快い対応で、近くの取扱店で部品購入可能との事!一安心です(^^)

でも、修理で送り付けたくなかった理由が、もうひとつ…




恥ずかしいので画像サイズ抑えました!大爆!
保冷能力上げる為に、僕のスチールベルトは
こんな事になってるんです(^^ゞ

見た目悪いけど、夏には効果絶大!
使わなくなった銀マット使用です(^^!  


Posted by びあ! at 12:10Comments(8)キャンプ道具

2007年06月08日

ユニセラGT 買っちゃいました

で・・・DOのついでに買っちゃいました(爆)



これも、一度は使ってみたいアイテム入りしていました(笑)
使い勝手がイマイチイメージできなくて躊躇していましたが
ショップのポイントが期限切れって事で調べたら…
4440点~♪迷わず、GTもゲットです。

しかし、今使ってるテーブルがSPワンアクションロングオーバル

カバー掛けてるんで分かりにくいんですが
このオーバルが欲しくて欲しくて、既に廃盤でしたが
SPにお願いして新品の在庫のあるショップを探して頂き購入しました
しかーし!ちょっと高さが合わないなぁ・・・何か探さなきゃ♪

もいっちょ ついでに、ナイフケースも購入~


キッチン&クッキングはユニ勢揃い♪
もちろん嫁さんにはバレてません(笑)  


Posted by びあ! at 01:04Comments(0)キャンプ道具

2007年06月06日

ユニ 引っ掛け坊主の使い道

前回のキャンプでやっと使いましたので報告~(笑)



ロープに引っ掛け・・・



小さめのランタンなら大丈夫でした
って、やっぱり無理やり使ってる感はありますね(爆!)

ランタンお向こうのお隣サイトには、
はるばる関東からお越しのファミグループに方々…
皆さん、楽しそうでした

あー早くキャンプ行きたい  


Posted by びあ! at 04:35Comments(7)キャンプ道具

2007年06月04日

ユニ DO10 買っちゃいました

しばらく忙しくしていましたが、
ストレス解消の為のお買い物は忘れていませんでした(^^ゞ

やっとゲット!ユニフレーム ダッジオーブン 10インチ

僕的には鋳鉄製の無骨な鍋がイメージ的に好きなのですが
使ってる方の評判なんて聞いてると、一度は手に入れたいアイテムでした

以前使っていた鋳鉄製DO(無名)のレシピに加え
最近はネットでDOレシピ収集中です(笑)

ユニのDOは単体での購入でしたので、まずは収納ケース
ユニの専用バッグですかね?でも、高い~
って事で、キャンプ道具(隠し)ストックを捜索・・・

新製品で販売してた頃、思わず買ってそのままストックされていました
SPリバーシトートバッグのインナーです
これがピッタリー!使えます(^^)v

残すは「リフター」なのですが
近所の釣具屋さんで、またまたレア物ゲットしてきました
※先日はゴールドカラーの引っ掛け坊主をゲット♪


現在の物と比べると長さが10センチほど短くてコンパクトなんです
このサイズは僕的に嬉しい♪

さーて、そろそろ調理実習しなきゃな~(o^-')b  


Posted by びあ! at 20:36Comments(11)キャンプ道具

2007年05月19日

道具インプレ SPレクタLとヘキサL (^^)v


GW連休前半は、ヘキサLをチョイス
今回は、ポールを2本追加して
片側跳ね上げスタイル(笑)

コツを掴むまではシワが寄って変でしたが
追加したポールと反対側の張り縄のテンションを
上手くバランス取れるとキレイに張れました(^^)v

後半戦は大人数ですので、仲間と共同買いしました SPレクタL

子供と大人で40人弱…さすがに足りませんが
グループで利用にはLサイズですね 

シールドでは無いので、タープのベージュが
キレイに映って、イイ感じでした





でも、ファミリーで使うにはレクタはMで十分そうです

今のうち夏用にエクステンションシート買っておくかな~?
  


Posted by びあ! at 08:59Comments(3)キャンプ道具

2007年05月10日

道具インプレ SPアメニティードーム(^^)v

GW連休に遊びすぎたので一気にツケが回ってしまい
連日12時間労働です(泣!)

そんな中でも、先日のキャンプの楽しさを思い出し
次回7月キャンプまでの励みに…(笑)

で、さっそく~キャンプ道具のインプレッションです♪
オフシーズンに買い込んだ道具たち…
回りの皆からは一体いつそんなに買ったんだ!?と
呆れ声を掛けられながらも、ひと通り使ってきました(o^-')b

まずは、大物?SPのアメニティードーム

我が家では前回までコールマン300EXを使っていました
僕と嫁さん、小4と小2の娘…一番気になっていたサイズですが
床が縦横 約30センチのサイズダウン 天井では50センチ以上低い

でも、テントは基本的に寝るだけ…十分な広さなんです♪
強いて言えば着替えは座ったまま、テント内の準備&片付けも
腰を曲げた状態か座ったまま・・・これくらいでした
何と言っても前室広いし、横のD型出入り口は便利です



今回、初張りでしたが反省点と言えば
面倒くさがり、フライの張り縄を省略し
朝は結露が大変でした~
次回はしっかりしなきゃ

インナーマットは予算が回らず
以前使っていたコールマン製の2枚敷き~♪

地面が芝の為、これでも快適ですが
次回までにはパット入りの専用マット欲しいです

シュラフも以前から使っている、コールマン10℃位の物
さ・さむい…これも是非対策を打たねば(^^ゞ
更に、先日購入した「まくら」
これって、冷えると冷たいんです~
まくらカバー探してます‥・作ろうかな?

ソリステは30センチを使用
全面芝生で柔らかい地面もしっかりと
安心して使えました(^^)

次はSPタープを2種インプレッションします  


Posted by びあ! at 13:28Comments(13)キャンプ道具

2007年04月22日

大詰め!?道具補充~

本番まで、いよいよ あと5日
今年は時間がなかなか取れず
ようやく’07初キャン!長かった…

間が開きすぎで、キャンプ道具もすっかり新規モノ…汗
しかし とうとうシェルだけは 今回間に合わず…涙
ま、連れが何か持ってるので…使わせてもらおうかな?(笑)

今週は週末まで忙しいので、キャンプ準備の最終チェック
残すは食材のみ~♪ってところまで終わらせないと

んで、先日スノーピークのバハ400を横目に
DOを載せる台として購入した

アルパイン ツーリングテーブル
税込845円~♪
展示在庫限りでしたが、ラッキーかな?(笑)

組み立て簡単・・・拡げて

付属の棒を差し込み完了~
オールアルミ製 ダークグレイの塗装がされてます
完成図・・・??ん?

いきなり 強度テスト
約20キロのチビが乗っても大丈夫(笑)

スチールベルト置きにもイイなぁ~
もう一個 欲しくなりました(^^ゞ  


Posted by びあ! at 11:09Comments(4)キャンプ道具